
名古屋市昭和区ある、0歳児から5歳児までをお預かりしている定員116名の保育所型認定こども園です。
★年齢に応じたカリキュラムを用意。音読や体操・外国人教師による英会話の他に、年中からはスイミング、年長ではそろばんを行っています。楽しみながら学習にすることにより、疑問を持つ力・考える力・解決する力など子どもの好奇心を育みます。
★ピーマンやトマト・ナス・きゅうり等の園内菜園に加え、園庭ではりんご・桃・柿・みかん等のたくさんの果物を育てています。自然に触れることを大切にし、食育として海や山の食材・地域料理(なごやめし)を取り入れ、園児達が「いのち の大切さ」と「社会との関わり」を学べる内容となっています。
★1955年(昭和30年)に保育園として開園して、2017年(平成29年)にこども園と移行した、歴史ある園です。
★年齢に応じたカリキュラムを用意。音読や体操・外国人教師による英会話の他に、年中からはスイミング、年長ではそろばんを行っています。楽しみながら学習にすることにより、疑問を持つ力・考える力・解決する力など子どもの好奇心を育みます。
★ピーマンやトマト・ナス・きゅうり等の園内菜園に加え、園庭ではりんご・桃・柿・みかん等のたくさんの果物を育てています。自然に触れることを大切にし、食育として海や山の食材・地域料理(なごやめし)を取り入れ、園児達が「いのち の大切さ」と「社会との関わり」を学べる内容となっています。
★1955年(昭和30年)に保育園として開園して、2017年(平成29年)にこども園と移行した、歴史ある園です。