2020.11.25
お役立ち情報
保育園から園児さんへの『年賀状』。宛名、文例、内容…正しい年賀状の書き方
保育士のみなさんは保育園から園児さんに年賀状を毎年出されますか? 新年の挨拶をメールやSNSで済ませることが多くなってきた昨今、いざ年賀状を書こうとするとどうすればいいんだっけ…ということも。また、毎年出しているという保育士さんも、プライベートとお仕事では書くべき内容も少し異なります。今回は「保育士としての立場」から送る年賀状について、書き方や文例をまとめてみました。
保育士さんの年賀状事情
保育の仕事を始めてからは友だち同士で年賀状を送る機会が減ったという方もいらっしゃるでしょう。でも、保育園でお世話になった園長先生をはじめとする園の関係者や保護者の方々、園児さんたちに送るのが慣例となっている園もあるようです。保育士として年賀の挨拶をするわけですから、礼節をわきまえつつ、印象に残る挨拶状が理想になります。
保育士さんの年賀はがき準備
保育園側が年賀はがきを支給する園もあれば、個人で用意することになっている園もあります。令和6年の年賀状は1枚63円。支給してもらえる場合は金銭的に助かります。個人で用意する場合はデザインを好きに選ぶことができるのもメリットですが、保育士さんによっては「どんな年賀状にしようか?」って悩む手間があるかもしれませんね。
保育士さんが年賀状を出す時期
年賀状は「松の内」までに相手に届くようにしましょう。松の内とは玄関前に門松を飾る期間のことを指すのですが、一般的には1月7日までになっています。しかし、保育園は年始4~7日のうちに開園することがほとんど。保育士のみなさんが園児と顔を合わせる前に年賀状が届いているようにするためにも、元旦に届くように前年の12月25日までに投函することを心がけましょう。
年賀状の書き方〜保育士編
職場である保育園関係者の方々、もしくは保護者・園児さんあての年賀状。宛先別に書き方と内容、文例をご紹介します。
勤務している保育園の方に送る場合
まずは、園長先生、副園長先生、主任・先輩保育士さん、同僚など、園の先生方に書く場合。昨今のプライバシー保護の風潮もあって、先生の自宅宛てに出すか、それとも職場に出すかは園によります。先輩保育士さんにこれまでどうしていたかを尋ねてみましょう。職場に出すことは少ないと思いますが、同じ年賀状が何通も届くことにもなりまねませんし、少なくともお一人おひとりへの文面を変えてお送りするようにしましょう。
保育園のみなさんの宛名は?
役職のある方へ送る場合は、宛先が二重敬語とならないよう注意が必要です。
〇良い例
「保育ともこ 様」
「保育ともこ 先生」
「園長 保育ともこ 様」
×良くない例
「保育ともこ 園長様」
※「園長」「先生」は尊称であるため、書き方によっては二重敬語になってしまいます。
〇良い例
「保育ともこ 様」
「保育ともこ 先生」
「園長 保育ともこ 様」
×良くない例
「保育ともこ 園長様」
※「園長」「先生」は尊称であるため、書き方によっては二重敬語になってしまいます。
園のみなさんに書く内容は?
職場向けの年賀状には、新年のあいさつに加えて「旧年中の感謝」「学んだこと」「新年の抱負」を添えると好印象です。「あけましておめでとうございます」と干支のイラストといった明らかい印刷だけの年賀状は、温かみもありませんし、とりあえず出しましたというように感じる方もいらっしゃいます。
保育園のみなさんへ出す年賀状の例
「謹賀新年
旧年中は大変お世話になり 誠にありがとうございました
(昨年のできごと、感謝していること、学んだこと、新年の抱負などを記入)
本年もご指導の程よろしくお願い申し上げます」
上記文例には句読点を含めていません。昔のならわしで手紙や挨拶状には句読点をつけないという作法があります。最近は意識されることは少なくなりましたので、改行が難しい、読みづらいといった場合には読点「、」を振っても問題ありません。また、結びの前に、気温や天候にふれて相手のお身体を気遣う言葉(寒い日が続きますが、お身体ご自愛ください、など)も入れたいですね。
旧年中は大変お世話になり 誠にありがとうございました
(昨年のできごと、感謝していること、学んだこと、新年の抱負などを記入)
本年もご指導の程よろしくお願い申し上げます」
上記文例には句読点を含めていません。昔のならわしで手紙や挨拶状には句読点をつけないという作法があります。最近は意識されることは少なくなりましたので、改行が難しい、読みづらいといった場合には読点「、」を振っても問題ありません。また、結びの前に、気温や天候にふれて相手のお身体を気遣う言葉(寒い日が続きますが、お身体ご自愛ください、など)も入れたいですね。
保護者の方々、園児さんに送る場合
保護者の方や園児向けの年賀状では、保育士さんの個人情報を守るため、基本的には発送元を保育園にしています。もし、個人的に送りたいときは、園に確認するようにしてください。保護者の方と園児あてに一緒に送るのか、別々に送るのかは、これまでのやり方を踏襲すれば大丈夫です。
保護者の方々、園児さんへの宛先は?
保護者の方と園児さんの名前を連名にします。
「保育ともお 様
ともこ 様
ともみ ちゃん」
たまに保護者の方と園児の名前を逆に書かれる方いますが、保護者の方が先です。また保護者の方にお出しする場合は、すべてのご家庭に送るようにしてください。
「保育ともお 様
ともこ 様
ともみ ちゃん」
たまに保護者の方と園児の名前を逆に書かれる方いますが、保護者の方が先です。また保護者の方にお出しする場合は、すべてのご家庭に送るようにしてください。
保護者の方々、園児さんへ書く内容は?
保護者の方へは、新年のあいさつに加えて「旧年中の感謝」「お子さんの成長やできるようになったこと」「お子さんの良いところ」を添えると喜ばれます。園児向けのメッセージは、冬休み明けに元気な顔で会いたいという気持ちをひらがなとイラストで分かりやすく書きたいですね。
保護者の方々、園児さんへの年賀状の例
【保護者宛て:文例】
「謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます
(昨年のできごと、お子さんとの思い出、お子さんの良いところ)
皆さまのご健勝とご多幸をお祈りいたします
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます」
【園児宛て:文例】
「あけましておめでとうございます
おしょうがつはなにをしましたか
○○ちゃんのおはなしをきかせてね」
ポイントは「○○ちゃん」とお子さんの名前を入れることと、「またおはなしきかせてね」「おしえてね」という風に、年明けに会った時に園児が先生に話したくなるような呼びかけをいれるといいでしょう。
保護者の方にとっては保育園とのコミュニケーション、お子さんにとっては保育園の先生からの嬉しいお手紙となるため、年賀状を大事に考えている保育園は少なくありません。12月はイベントも多く忙しい時期ですが、ぜひ楽しみながら作成してみてくださいね。
「謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます
(昨年のできごと、お子さんとの思い出、お子さんの良いところ)
皆さまのご健勝とご多幸をお祈りいたします
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます」
【園児宛て:文例】
「あけましておめでとうございます
おしょうがつはなにをしましたか
○○ちゃんのおはなしをきかせてね」
ポイントは「○○ちゃん」とお子さんの名前を入れることと、「またおはなしきかせてね」「おしえてね」という風に、年明けに会った時に園児が先生に話したくなるような呼びかけをいれるといいでしょう。
保護者の方にとっては保育園とのコミュニケーション、お子さんにとっては保育園の先生からの嬉しいお手紙となるため、年賀状を大事に考えている保育園は少なくありません。12月はイベントも多く忙しい時期ですが、ぜひ楽しみながら作成してみてくださいね。
■監修/新谷ますみ
保育園運営本部で勤務。短大の幼児教育学科を卒業し、保育士・幼稚園教諭資格を取得。結婚後も仕事を続け、出産を機に一度退職。子育てがひと段落して、職場復帰。大切にしている言葉は「失敗しても、じっくり待つ」。
保育園運営本部で勤務。短大の幼児教育学科を卒業し、保育士・幼稚園教諭資格を取得。結婚後も仕事を続け、出産を機に一度退職。子育てがひと段落して、職場復帰。大切にしている言葉は「失敗しても、じっくり待つ」。